サラリーマンおすすめの副業、フリーランス 20選【2019年版】
こんにちは!マイクロプレナー®関達也(@SekiTatsuya)です。
僕は1994年に起業したので、今年で起業・副業歴25年目になりました。25年前と比較すると、とんでもなく個人で稼ぐチャンスが増えてますね。
ちなみに「インターネットを使った副業」をスタートしたのは2001年からでした。
宮崎という地方の片田舎でありながら、在宅で1億円を超える稼ぎができたのはインターネットを活用できたからです。
そこで今回、多数のビジネスを行ってきた僕が、サラリーマンの方におすすめの副業、フリーランスを特徴とともに紹介したいと思います。
これから副業、フリーランスを始める人の参考になればうれしいです。
目次
- フリーランス人口は1090万人。副業する人が急増
- ①クラウドソーシング(アマからプロまで)
- ②ポイントサイト(手軽なお小遣い稼ぎ)
- ③アンケートモニター(手軽なお小遣い稼ぎ)
- ④せどり、転売(やり方によっては大きく稼げる)
- ⑤アフィリエイト(人気、注目度も高い副業)
- ⑥YouTube(難易度が高くなった)
- ⑦ハンドメイドグッズ販売(女性に人気)
- ⑧スキルシェア(時代はシェアです)
- ⑨写真販売(趣味が仕事になります)
- ⑩家事代行(パートの時給より割高)
- ⑪ミステリーショッパー(覆面の調査員)
- ⑫プライベートレッスン(教えることが副業になる)
- ⑬配達(Uber Eats、Amazon Flex)
- ⑭電子書籍、記事コンテンツ(印税タイプです)
- ⑮LINEスタンプを作る(クリエイターにおすすめ)
- ⑯セミナー講師(やりがいに繋がります)
- ⑰民泊(不動産を持ってる人)
- ⑱駐車場シェア(駐車場を持ってる人)
- ⑲カーシェア(自動車を持ってる人)
- ⑳不動産オーナー(資産形成です)
- リスクが低いものからスタートしてみましょう
フリーランス人口は1090万人。副業する人が急増
2018年は副業解禁元年と言われました。
そして2019年は、日本のトップ企業であるトヨタ自動車の豊田章男社長が、「終身雇用を守っていくのは難しい」と発言したり、日本経済団体連合会の中西宏明会長も「終身雇用を前提とすること自体が限界になる」と同様のことを発言し、衝撃が走りました。
ついに経済界のトップが、終身雇用の終焉を口にするようになったのです。
一方、ランサーズが発表した「フリーランス実態調査2019年版」によると、フリーランスの人口は1090万人です。
フリーランス実態調査2019年版
労働人口比率が17%なので、約5人に1人はフリーランスの仕事をしていることになりますね。
副業する人がここ数年で急増してきました。
それでは、おすすめの副業、フリーランスをご紹介していきます。
①クラウドソーシング(アマからプロまで)
クラウドソーシングとは、企業や個人などがインターネット上で業務を外注する仕組みのことです。アウトソーシングです。
仕事内容は多岐に渡りますので、プロフェッショナルではなくてもできる仕事も多数あります。
・データ入力
・記事の執筆
・キャッチコピー制作
・音声の文字起こし
・サイト制作
・動画制作
・イラスト、ロゴ制作
・システム開発
・アプリ開発
・翻訳
など
クラウドソーシングサービスを提供しているところで、信頼性の高い会社は次の2つです。
この2社がクラウドソーシングサービスの日本のトップなので、まずはこの2社に登録しておけばいいでしょう。
1.ランサーズ
2.クラウドワークス
なお、フリーランスの中で高単価の仕事としてはプログラマー(エンジニア)があります。
プログラマーが売り手市場ということもあり、未経験者からプログラミングスクールに通って、フリーランスの仕事をする人も増えてます。
評判の高いプログラミングスクールに、TECH::CAMP(テックキャンプ)があります。
TECH::CAMP(テックキャンプ)
※未経験から最短でエンジニア転職を目指すTECH::EXPERT(テックエキスパート)も人気です。
TECH::EXPERT
また、手前味噌で恐縮ですが、未経験からのWebライター育成をやっております。
仕事保証付きなので、確実に稼ぐことができます。
ご興味がある方はこちらからお問い合わせください。
②ポイントサイト(手軽なお小遣い稼ぎ)
在宅のお小遣い稼ぎで、昔から意外に人気が高いのがポイントサイトなんですね。
お小遣いサイトと呼ばれることも多いです。
ポイントサイト(お小遣いサイト)とは何かというと、ポイントを貯めて換金できるサイトのことです。
いろんな方法でポイントを貯めることができて、少額の300~500円程度で換金できるのでお手軽な副業ですね。
登録や利用もすべて無料です。
ポイントサイトは、以下の4つが人気です。
1.ハピタス 関がよく利用してます
1.モッピー
2.げん玉
3.ポイントタウン
③アンケートモニター(手軽なお小遣い稼ぎ)
スキマ時間に手軽できる人気のお小遣い稼ぎに、アンケートモニターがあります。
アンケートや調査に参加したり、商品を試すモニター案件などがあったりします。
アンケート1件500円、モニター案件1万円など、高単価のものもあります。
登録や利用もすべて無料です。
国内最大の「リサーチパネル」がおすすめです。
④せどり、転売(やり方によっては大きく稼げる)
せどりや転売は、商品を安く仕入れて高く売ることです。物販と同じ仕組みですね。
どこで仕入れてどこで売るか?という違いなだけです。
扱う商品は、本、服、家電、スマホ、PC、アクセサリー、財布、時計、CD、ゲーム、車など、なんでもありです。
仕入れは発生しますが、すぐに収入に繋がるという即金性が高いので人気の高い副業です。
仕入れが上手になれば、サラリーマン並みの収入を得ることは難しくありません。
主な仕入れ先は、
・家電量販店(セールが狙い目)
・ディスカウントショップ(ドン・キホーテが人気)
・デパートのセール
・リサイクルショップ
・古本屋
・ネットショップ
・ネットオークション(ヤフオク)
・フリマサイト(メルカリ、ラクマ)
・フリーマーケット
・展示会
・海外(中国が人気)
など
主な販売先は、
・Yaoo!オークション
・アマゾン
・メルカリ
・ラクマ
・BUYMA
・eBay
など
せどり、転売は、顔出しや本名を出さなくてもいいので、サラリーマンにもとても人気の副業です。
⑤アフィリエイト(人気、注目度も高い副業)
在宅ビジネスや副業で、最も知名度が高いのがアフィリエイトかもしれません。
アフィリエイトには、大きく分けて2つのタイプあります。
1.紹介料タイプ
2.広告料タイプ
の2つです。
ブログやサイトなどを使って、商品やサービスを宣伝して、広告主から紹介料(報酬)を得る方法です。
2.広告料タイプ
同じくブログやサイトなどに、Googleアドセンスという広告を掲載してクリックされるごとに広告料(報酬)を得る方法です。
どちらも人気ですが、2の広告料はGoogleの審査がありますので、1の紹介料が参入しやすいですね。
それでは、紹介料タイプを紹介します。
アフィリエイトで扱える商品やサービスは、たくさんあります。
楽天市場やAmazonの商品もアフィリエイトできますので、購入して気に入った商品から始めていくといいと思います。
アマゾンアソシエイト
また、古くからアフィリエイトサービスを提供している「A8.net」も有名なので、登録しておきましょう。
アフィリエイトセミナーも開催しているので、学びたい方にもいいです。
A8.net(エーハチネット)
「もしもアフィリエイト」は、初心者に優しいアフィリエイトサービスです。
アマゾンアソシエイトの審査に落ちた人でも、もしもアフィリエイトに登録することでアマゾンの全商品を扱うことができます。
もしもアフィリエイト
アフィリエイトを始めるにあたってのブログですが、無料ブログでもできます。
アメブロが商法利用OKになったので、アフィリエイトも可能ですね。
ただ無料ブログは、規約が変更になったり、アカウント削除のリスクがあります。
作り上げたものがゼロになるのはキツイので(経験ありです汗)、自分でドメインとサーバーを準備して、WordPressでオリジナルブログを持つことをおすすめします。
・ドメインはお名前.com
・サーバーはエックスサーバー
がおすすめ。
⑥YouTube(難易度が高くなった)
YouTubeは、Googleアドセンスの広告料で稼ぐことができます。
一応、1回の再生あたり、0.1円の単価が平均と言われてます。
ただ、チャンネル登録数1000名以上、月間再生時間4000時間をクリアしないと収益が発生しなくなりました。
ハードルが上がりましたね。
YouTubeで稼ぐというと、ユーチューバーを思い浮かべると思います。
確かに最近のユーチューバーはかなり稼いでいます。
チャンネル登録数が100万人を超えるユーチューバーは、月収数千万円、年収数億円です。
実は有名なユーチューバーになると、Googleアドセンスの広告料だけではなく、企業などから商品宣伝の案件を受けてます。
その案件が、1件あたり数十万〜数百万円と高額なのです。凄い世界ですよね。
ただ、そのようなユーチューバーにならなくても、有益な情報を発信することでYouTubeで稼ぐことは可能です。
これからますます動画が観られる時代になっていってますので、チャンスは大きいです。
⑦ハンドメイドグッズ販売(女性に人気)
アクセサリー、バッグ、小物、服、ぬいぐるみ、インテリア小物などを販売する副業です。
ネット(アプリ)でも販売できますし、地域で開催されるフリーマーケットやマルシェに出品してもいいですね。
手作りが大好きという人に大変向いている副業です。
次の2つに登録するといいです。
・ミンネ
・クリーマ
また、自分のネットショップで販売する人も増えています。
無料でショップを作れる「BASE」が人気です。
⑧スキルシェア(時代はシェアです)
自分の得意なもの、提供できる時間などを販売して稼ぐ副業です。
おすすめのサービスを2つ紹介します。
それぞれを紹介します。
タイムチケット
タイムチケットは、自分のスキル、知識、時間を、30分単位で提供する副業です。
自分の時間を30分単位でチケットとして販売できます。
カテゴリには、「恋愛/婚活」「お金/副業」「写真撮影/カメラ」「ビジネス/コンサルティング」「就職/転職/キャリア」「占い/スピリチュアル」「フリートーク/雑談」などがあります。
まずは覗いてみると面白いですよ。
ココナラ
ココナラは、自分のスキルや知識を500円から販売できるサービスです。
500円はお手軽なので、これから副業を始める人が参入しやすいのはココナラ かもしれません。
⑨写真販売(趣味が仕事になります)
カメラ、写真好きにおすすめの副業は写真販売です。
自分が撮った写真や加工した写真を売ることができます。
次の2つのサービスが有名です。
⑩家事代行(パートの時給より割高)
近年、家事代行サービスが人気です。需要が増えているんですね。
時給が一般のアルバイトやパートより高いので、副業として稼ぎたい方は家事代行もありかもしれません。
家事代行サービスは、この2つが人気です。
CaSy(カジー)は時給1450円〜で、タスカジは、最高時給2100円です。
⑪ミステリーショッパー(覆面の調査員)
ミステリーショッパーとは、実際に飲食店や美容エステなどに行って、お客さんになりきって調査する仕事です。
美容・通販・ショッピングなどのモニター案件もあります。
楽しみながらできる副業ですね。
次の2つに登録してみるといいです。
⑫プライベートレッスン(教えることが副業になる)
得意なものがあれば、完全マンツーマンのレッスンの副業で稼ぐことができます。
プライベートレッスンで有名なサービスは、サイタです。
カメラ・楽器演奏・英会話など300種類以上の個人レッスンがあります。凄い種類ですね。
・サイタ
⑬配達(Uber Eats、Amazon Flex)
配達の副業は、Uber Eats、Amazon Flexの2つがあります。
1.Uber Eats(ウーバーイーツ)
タクシーの配車サービスを運営しているUberの配達サービスが、「Uber Eats(ウーバーイーツ)」です。
地域限定になりますが、飲食店の出前を代わりに運ぶ仕事です。
空いた時間に自由にできて、即金になることで人気です。
また、自転車を使って運ぶので健康に良いことでも人気ですね。
2.Amazon Flex(アマゾン フレックス)
Amazonと個人事業主との間で配達業務の契約を交わす仕事が、「Amazon Flex(アマゾン フレックス)」です。
Amazon Flexのサイトには、週50時間で月額40~43万円可能と記載されています。
報酬額は、担当するブロック(配達地域)とその配達回数によって変わります。
配達スケジュール(業務時間)は、自由に決めることができます。
⑭電子書籍、記事コンテンツ(印税タイプです)
有益な情報を販売して稼ぐ副業です。
始めやすのは、note(ノート)です。100円など少額から販売できます。
慣れてきたら、Amazonで電子書籍を販売する方法もあります。
Kindleダイレクトパブリッシングを使えば、誰でも電子書籍を販売することができます。
最高70%が利益となりますので、印税タイプの副業で稼ぎたい方にはおすすめです。
⑮LINEスタンプを作る(クリエイターにおすすめ)
LINEスタンプを作って稼ぐ副業です。
売上の35%が、クリエイター(作者)の報酬になります。
⑯セミナー講師(やりがいに繋がります)
人の役に立ちたい副業といえば、講師業です。
ビジネス、語学、趣味、スポーツなど、どんなジャンルでも可能です。
人前で話したり、集客したりと、ハードルは多少上がりますが、人の役に立ちながら、自分も成長していきたい人におすすめです。
会場探しは、スペースマーケットがおすすめです。
⑰民泊(不動産を持ってる人)
民泊とは、自分が所有している空き部屋や空き家を出すサービスのことです。
民泊のサービスは、Airbnbが有名です。
2018年6月15日より施工された「住宅宿泊事業法」によって、各都道府県知事に届出手続をおこなうと民泊営業を開始することができます。
ただ、民泊での営業日数の上限を年間180日(泊)となったり、自治体の条例によって営業日数の上限をさらに短く規制する可能性もあるようです。
その点は注意が必要ですね。
⑱駐車場シェア(駐車場を持ってる人)
空いている駐車用スペースを、貸し出して稼ぐ副業です。
akippa(アキッパ)などが有名です。
⑲カーシェア(自動車を持ってる人)
自分の自動車を使っていない時に貸し出して稼ぐ副業です。
Anyca(エニカ)が有名です。
⑳不動産オーナー(資産形成です)
マンションの一室、戸建てなどの不動産オーナーとして資産を持ち、賃貸収入を得る副業です。
これから日本は空き家が増え続ける、空き家問題を抱えています。
副業の中でも最もリスクが高いので、不動産選びは慎重にされることをおすすめします。
リスクが低いものからスタートしてみましょう
以上、サラリーマンおすすめの副業・フリーランス 20選でした。
副業、フリーランスは、まずはリスクが低いものからスタートするといいですね。
副業、フリーランスをやりながら、スキルアップできたり、自己成長できるとさらにいいと思います!
参考になればうれしいです。
コメントを残す