• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

関達也 個で自由に稼ぐマイクロプレナー®

ひとり起業(マイクロプレナー®)副業/複業、フリーランス、リモートワークで自由に稼ぐ方法

  • HOME
  • ゼロから稼ぐ思考
    • テキスト版
    • 音声版
    • 番外編
  • Withコロナ
  • ニューノーマル
  • 個別相談
  • ブログ
  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook

Withコロナのテレワークに乗り遅れるな!おすすめ職種3選(感染リスクを考える)

ホーム » Withコロナ時代の挑戦 » Withコロナのテレワークに乗り遅れるな!おすすめ職種3選(感染リスクを考える)
 2020年04月27日 |   2020年05月21日

この記事は約5分11秒で読めます。

Withコロナのテレワークに乗り遅れるな!おすすめ職種3選(感染リスクを考える)


 
こんにちは!マイクロプレナー®関達也(@SekiTatsuya)です。

ひとり起業・副業で、ゼロから億を稼いだ経験を元に、日刊ラジオを発信しております。

2019年6月にスタートして、総再生回数 83,000回を突破!himalayaフォロワー1,650名(2021年7月28日現在)の人気コンテンツになりました。
 
 
今回のテーマは、第332回目の「Withコロナのテレワークに乗り遅れるな!おすすめ職種3選(感染リスクを考える)」です。

音声で聞かれたい方は↓から♪

 
テキスト版で読まれたい方は↓からどうぞ!

目次

  • パンを作る人が激増中
  • 圧倒的テレワーク(リモートワーク)の時代
    • テレワークをしてる人はわずか5.6%
  • 新型コロナの感染リスクを考えればテレワーク一択
    • 出社って意味あるの?
    • テレワークできない会社は時代遅れ
  • 現場仕事に命をかけている方たち
  • テレワークにはいろんな仕事があります
  • ①Webライター
  • ②動画編集
    • 動画編集ソフト
  • ③ECサイト制作
  • スキルをつけるために就職もあり

パンを作る人が激増中

https://toyokeizai.net/articles/-/345635

 
東洋経済オンラインの記事で、コロナ禍「パンを作る人」が激増という興味深い記事がありました。

ワシントンD.C.在住の人が、「私のほかにも、9時40分なんて夜の時間に、お酒を飲みながら精力的にバナナ・ブレッドを作る人はいませんか?」とツイッターに投稿すると、あっという間に、パンやお菓子の写真のリツイートが何千も寄せられたという話です。
 
 
以前、パンやお菓子の材料がネットでバカ売れしてるという話を聞いてました。

パン作りは、料理好きにとっての暇つぶしになったり、こねる作業で癒やされたりなど、良い効果がありますね。

これは一大ブームになりそうな予感です。

圧倒的テレワーク(リモートワーク)の時代

さて、今回のテーマは『Withコロナのテレワークに乗り遅れるな!おすすめ職種3選(感染リスクを考える)』です。

前半で、テレワークの話、後半でおすすめ職種を3つ紹介しますね。
 
 
まず、コロナで大きく変わった働き方といえば、なんといってもテレワーク、リモートワークでしょう。

テレワークをしてる人はわずか5.6%

https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2020/3148

 
しかし、3月31日、4月1日に厚生労働省がLINEで実施した新型コロナウイルスの全国調査では、「仕事はテレワークにしている」と答えた人がわずか5.6%だったことが分かってます。

新型コロナの感染リスクを考えればテレワーク一択

テレワークをしてる人がわずか5.6%ということですが、これはあくまでも全国の割合です。

都市部と地方とでは割合率に開きがあると思います。

しかし、Withコロナの仕事のあり方を考えた時、冷静に感染リスクを考えればテレワークの仕事が良いとなります。
 
 
また、日本人の性格として、テレワークの仕事がしたいと考える人はこれまで以上に増えるでしょう。

出社って意味あるの?


 
さらにコロナによって、「出社って意味あるのか?」と考える人もかなり増加したはずです。
 
  
昨年2019年9月10日に配信した第102回目のラジオのテーマは、まさに「絶対出社の思考から脱出しよう(そもそも出社は必要か?)」でした。

関達也 個で自由に稼ぐマイクロプレナー®
 
1 Tweet
絶対出社の思考から脱出しよう(そもそも出社は必要か?)
https://micropreneur.jp/voice102t

 
覚えている人も多いと思いますが、台風15号が関東地方を襲って大混乱した時です。

千葉の津田沼駅に2キロくらいの長蛇ができたことでツイッターでも大きな話題になり、「社畜の参勤交代」というタイトルで書かれたりもしてました。

テレワークできない会社は時代遅れ

台風の中でも出社を命じられて無理やり出社したような人たちは関東にたくさんいたと思いますが、コロナによって本当に出社や通勤することががバカバカしい、とより強く感じていることでしょう。
 
つまり、何がいいたいかというと、そもそもテレワークできない会社は時代遅れであり、これからの仕事を考えた時にテレワークできる仕事を選んだ方がいいということです。

現場仕事に命をかけている方たち


 
とはいえ、テレワークではできない現場仕事に命をかけている方たちがいるのも事実。

例えば今であれば、医療従事者のみなさんです。
心から尊敬の念を抱いてます。
 
 
そのようなリアルの現場の仕事が天職だったり、その仕事を全うしたいという意思がある方にとっては、「テレワーク」という言葉は必要ないと思います。

ただ、仕事の中でどこかに少しでもテレワークを導入して感染リスクを下げることができれば、積極的に取り組むことは視野に入れていいのでは?と考えます。

テレワークにはいろんな仕事があります

これからテレワークの仕事をするに当たってですが、テレワークにはいろんな仕事がありますよね。

例えば、ライター、プログラマー、デザイナー、イラストレーター、マーケッター、コンサルタントなど。

その中でも、今回はWithコロナで、起業、副業、フリーランス的におすすめ職種を3つ挙げます。
 
 
その3つとは、Webライター、動画編集、ECサイト制作です。

難易度や収入的な順番も、「Webライター → 動画編集 → ECサイト制作」ですね。

では順番に解説します。

①Webライター

Webライターは、誰でもできます。

ライティングスキルを上げたり、実績を重ねていけば、単価を上げることができます。
※Webライターの単価は、通常「1文字いくら」で計算します。

まずは、ココナラで単価の低いものから、始めるといいでしょう。

僕が主催するWebライター起業講座の受講生の方も、初心者からスタートして「ココナラ」で受注できてます。

▼ココナラ(登録無料)
https://bit.ly/3crk3kr

②動画編集

動画編集はプロレベルになると1本何十万円、何百万円の世界ですが、ここで紹介する動画編集はYouTuberがアップするような動画の編集になります。

編集する時間やクオリティにもよりますが、10〜15分程度の動画だと一本5,000円〜1万円などが相場のようです。

動画編集ソフト

動画編集ソフトは、プロが使う有名な「Premiere Pro」または「Final Cut Pro X(Mac限定)」が使えるようになると有利なのでおすすめです。

僕のYouTubeの『デュアルライフ実践チャンネル』ではPremiere Proを使ってます。

知識ゼロからはじめる Premiere Proの教科書 CC対応

知識ゼロからはじめる Premiere Proの教科書 CC対応

Amazon楽天市場Yahoo


Adobe Creative Cloud コンプリート|12か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版

Adobe Creative Cloud コンプリート|12か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版

Amazon楽天市場Yahoo


プロが教える!  Final Cut Pro X デジタル映像 編集講座

プロが教える! Final Cut Pro X デジタル映像 編集講座

Amazon楽天市場Yahoo


 

③ECサイト制作

ECサイト制作は、商品数にもよりますが制作だけなら数万円から30万、50万円など幅が広いです。

ECサイト構築に必要なスキルとしては、HTML、CSS、JavaScriptがあります。

集客からのマーケティングのスキルもあれば100万円以上の単価で受注できます。

また、ECサイトで使用するバナー等については、自分で制作する場合はPhotoshopまたはIllustratorが扱えるといいです。

Adobe Creative Cloud コンプリート|12か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版

Adobe Creative Cloud コンプリート|12か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版

Amazon楽天市場Yahoo


 
ECサイト制作では、無料でショップ開設できる「BASE」があります。
これは、特にスキルなど必要ないので誰でもできます。

とはいえ、誰でもできるといっても、時間のなかったり苦手だったりして誰かに頼んで作ってもらいたい人がいます。
そういう方を対象に、安価に受注することが可能です。

▼BASE
https://bit.ly/2xSr3IL
 
 
より本格的なショップ制作では、有料ASPなどを利用します。

代表的な有料ASPには、MakeShopやカラミーショップなどがあります。

▼MakeShop
https://bit.ly/2Y7yIgQ

▼カラミーショップ
https://bit.ly/2YcKJ4D

スキルをつけるために就職もあり

以上、Withコロナで、起業、副業、フリーランス的におすすめ職種を3つ紹介しました。

まずは自分で経験してやってみるのもいいですし、または、そのスキルを習得できる会社でバイトしたり就職したりするのも一つの方法です。
 
 
以上です。
お役に立てれば嬉しいです。

それでは、また次回!

このブログが気に入られましたら「メルマガ」または「LINE@」にご登録頂けると嬉しいです!

関達也の無料メールマガジンのご登録方法

14年以上読み継がれている関達也のメルマガ(2005年創刊 まぐまぐ!殿堂入り)
ポイントプレゼント付き!

旅するように自由に暮らす「年収1000万円ひとり起業成功法」などを配信しております!

月・水・金 配信中!
関達也 無料メールマガジン
【年収1000万円ひとり起業成功法】

お名前(姓)必須
メールアドレス必須
関達也のメールマガジンを送信することに同意します
関達也 LINE@のご登録方法

LINE@に友達追加をして頂きますと「優先情報」や「限定のお知らせ」を無料でお届けします!

ぜひ↓からご登録よろしくお願いします!

QRコード ID : @qiv0298u

関連記事

【コロナ最新未来予測③】国家権力が強くなる(国境管理、国家権力)

Withコロナ時代の挑戦

【重大ヒント】これからの時代のお金を生み出すマイクロプレナー思考法

Withコロナ時代の挑戦

ウィズコロナの希望の光「第3のキーワード」それは…(ワクワクしかない)

テキスト版

Withコロナのテレワークに乗り遅れるな!おすすめ職種3選(感染リスクを考える)

Withコロナ時代の挑戦

Withコロナ時代の挑戦, 副業/フリーランス Webライター, フリーランス, ライティングスキル, ひとり起業, 副業, マイクロプレナー, 起業, 仕事, 出社, 地方, ビジネス, 動画編集, 新型コロナウイルス, テレワーク, リモートワーク, ウィズコロナ, 通勤, withコロナ, パン, 感染リスク, 医療従事者, 天職, 業種, ECサイト制作

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

関達也 メールマガジン

関達也 日刊ラジオ

関達也 個別コンサル

関達也プロフィール

ひとり起業でゼロから19ヶ月で1億円達成

ゼロからお金を生み出し、自由に生きるための「マイクロプレナー®(ひとり起業、副業)の成功法」を伝授

関達也(せきたつや)

Follow @SekiTatsuya

  • himalaya
  • apple podcast

 
1994年に起業するも、住む家がなくなるドン底の中、2001年からネットを使った副業をスタート。ヤフオクで月30万円を超える。独学でサイトの作成を開始し、アフィリエイトは年間800万円以上、ネットショップは初年4645万円、ネットショップ関連の教材は1億円以上を達成などの実績を持つ。
 

2005年から実名で、ブログ、メルマガを開始。ビジネス教材を販売し、3ヶ月で月収100万円以上を達成。ライブドアブログランキングでは堀江貴文氏の社長日記を抜き、100万人中9位を記録。メルマガ読者10万人突破する。
 

2013年から開始したセミナー講師、コンサルタント業で年収1000〜3000万円達成。
 
 
現在はデュアラー™(デュアルライフ実践者)として、宮崎と東京などでデュアルライフ(二拠点生活)をしている。
妻、子供3人の5人家族。

 
 
マイクロプレナー®(ひとり起業家)
起業(副業、フリーランス)コンサルタント

1970年7月生まれ。宮崎出身。千葉大学卒。
 
S・マーケティングジャパン株式会社 代表取締役
一般社団法人デュアルライフ協会™ 代表理事

サンクチュアリ出版

著『ひとり起業でゼロから一億稼ぐ 〜小さく始めて大きく人生を変える方法〜』サンクチュアリ出版

→さらに詳しいプロフィールはこちら

SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

よく読まれている記事

女性もおすすめ!「筋トレ」を始めた方がいい5つの理由(筋トレ最強!)

慣れないテレワークや自粛。部屋で超集中する方法①(シングルタスクと仮想デスクトップ)

人生を「今から劇的に変える」究極の魔法(人生が速く変わる人とゆっくり変わる人)

本気の人は必見!恵まれた時代の弊害(選択肢が多すぎる時代)

覚悟があればすべてうまくいく(自分の人生を生きてますか?)

●●を装着&摂取しよう!部屋で超集中する方法③(ガジェットと栄養)

コロナで「注目のビジネス」9選(これからどうなる?)

これから伸びるビジネスモデルとは?(Withコロナで時代が逆戻り?)

人生が変わる「朝と夜」の過ごし方(朝ルーティンと夜ルーティン)

コロナショックで「二度と平常に戻らない」世界が来る(今から準備)

カテゴリー

  • ゼロから稼ぐ思考 (331)
    • テキスト版 (149)
    • 音声版 (165)
    • 番外編 (18)
  • Withコロナ時代の挑戦 (79)
  • ニューノーマルを生きていく (97)
  • 副業/フリーランス (11)
  • ライティング (8)
  • webマーケティング (5)
  • おすすめ書籍 (84)
  • おすすめサプリメント (4)
  • おすすめガジェット (8)

最近の投稿

  • 【副業で30万円突破する方法①】ゼロから稼ぎたい方へ〜ビジネス経験ゼロから稼げた秘密
  • ウソ?! 発売直後に3倍の金額になった本
  • 【復活③】あなたのやりたいことは何?「これからやりたいこと5選!」
  • 【復活②】大事な3つ!今、チカラを一番入れてることは何?
  • 【復活①】関さん、今まで何やってたんですか?!

アーカイブ

  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (4)
  • 2020年10月 (30)
  • 2020年9月 (29)
  • 2020年8月 (27)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (22)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (32)
  • 2020年3月 (29)
  • 2020年2月 (27)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (32)
  • 2019年11月 (31)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (34)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (3)

Footer

Tweets by SekiTatsuya   Follow @SekiTatsuya  
 
  • himalaya
  • apple podcast

カテゴリ

  • ゼロから稼ぐ思考 (331)
    • テキスト版 (149)
    • 音声版 (165)
    • 番外編 (18)
  • Withコロナ時代の挑戦 (79)
  • ニューノーマルを生きていく (97)
  • 副業/フリーランス (11)
  • ライティング (8)
  • webマーケティング (5)
  • おすすめ書籍 (84)
  • おすすめサプリメント (4)
  • おすすめガジェット (8)

ご案内

  • オンラインひとり起業・副業「関達也 Zoom個別相談会」
  • オンラインセミナー
  • 関達也の日刊ラジオ『3分でわかる!ゼロから億を稼ぐマイクロプレナー®思考』のご案内
  • blog
  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 【副業で30万円突破する方法①】ゼロから稼ぎたい方へ〜ビジネス経験ゼロから稼げた秘密
  • ウソ?! 発売直後に3倍の金額になった本
  • 【復活③】あなたのやりたいことは何?「これからやりたいこと5選!」
  • 【復活②】大事な3つ!今、チカラを一番入れてることは何?
  • 【復活①】関さん、今まで何やってたんですか?!

Copyright © 2018–2023 · 関達也 個で自由に稼ぐマイクロプレナー® · All Rights Reserved.