• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

関達也 個で自由に稼ぐマイクロプレナー®

ひとり起業(マイクロプレナー®)副業/複業、フリーランス、リモートワークで自由に稼ぐ方法

  • HOME
  • ゼロから稼ぐ思考
    • テキスト版
    • 音声版
    • 番外編
  • Withコロナ
  • ニューノーマル
  • 個別相談
  • ブログ
  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook

ノートPCをデスクトップ化する3つの方法(身体に優しく作業効率アップ)

ホーム » Withコロナ時代の挑戦 » ノートPCをデスクトップ化する3つの方法(身体に優しく作業効率アップ)
 2020年06月06日 |   2020年06月07日

この記事は約7分54秒で読めます。

ノートPCをデスクトップ化する3つの方法(身体に優しく作業効率アップ)


 
こんにちは!マイクロプレナー®関達也(@SekiTatsuya)です。

ひとり起業・副業で、ゼロから億を稼いだ経験を元に、日刊ラジオを発信しております。

2019年6月にスタートして、総再生回数 83,000回を突破!himalayaフォロワー1,650名(2021年7月28日現在)の人気コンテンツになりました。
 
 
今回のテーマは、第372回目の「ノートPCをデスクトップ化する3つの方法(身体に優しく作業効率アップ)」です。

音声で聞かれたい方は↓から♪

 
テキスト版で読まれたい方は↓からどうぞ!

目次

  • ノートPCをデスクトップ化する
  • 身体に優しいノートPCのデスクトップ化
  • ノートPCスタンドも良いが…
  • ノートPCのデスクトップ化の3つの方法
  • 方法① モニターを1つ買って、デュアルディスプレイ(デュアルモニター)にする
  • 方法② ノートPC用スタンドと外付けキーボードを買う
  • 方法③ 方法①と②の合わせ技
    • 方法①デュアルディスプレイのデメリット
    • 方法②ノートPC用スタンドと外付けキーボードのデメリット
  • 方法①と②のデメリットがすべて解消される方法③
    • 方法③のデメリット
  • 移動にはノートPC用スタンド、外付けキーボード、トラックパッドを

ノートPCをデスクトップ化する

4月からのステイホームで、さすがに同じ作業環境に飽きてきたようです。

PC周りの環境をいろいろいじっているところです。

テレワークや在宅ワークをされている方にとって、身体に優しい環境や作業の効率アップに繋がる内容もありますので、少しずつお話していきたいと思います。

では早速、今回のテーマですが、「ノートPCをデスクトップ化する3つの方法(身体に優しく作業効率アップ)」をお届けします。

身体に優しいノートPCのデスクトップ化

そもそもなぜ、ノートPCをデスクトップ化する必要があるのか?というと、主な理由はひとつ。

身体に優しい(首や肩、腰などの負担を軽減させる)からです。
 
 
ノートPCは視線が下になるので、姿勢が悪くなりがちで首や肩、腰に負担がかかります。

僕は肩こりはまったくしない方だったのですが、40歳前後くらいから特に首コリが酷くなったんですよね。
 
 
そこで、画面を上に上げることによって負担が減ります。

ノートPCスタンドも良いが…

下記のようなノートPCの背面に貼り付けるタイプの「ノートPCスタンド」も効果があります。

【正規代理店】MOFT ノートパソコン スタンド PCスタンド テレワーク 折りたたみ 超軽量 超極薄 Macbook Pr...

【正規代理店】MOFT ノートパソコン スタンド PCスタンド テレワーク 折りたたみ 超軽量 超極薄 Macbook Pr...

Amazon楽天市場Yahoo


  
▼「ノートPCスタンド」の詳細の記事はこちら
https://sekitatsuya.com/blog/76772/
 
 
このタイプは、外出先ではおすすめです。
 
しかし、自宅の環境であればもっとガッツリできます。

そこで、今回お伝えする「ノートPCのデスクトップ化」をした次第です。

ノートPCのデスクトップ化の3つの方法

「ノートPCのデスクトップ化」をするには、方法は次の3つです。
 
 
方法① モニターを1つ買って、デュアルディスプレイ(デュアルモニター)にする

方法② ノートPC用スタンドと外付けキーボードを買う

方法③ 方法①と②の合わせ技

です。

それでは順番に解説します。

方法① モニターを1つ買って、デュアルディスプレイ(デュアルモニター)にする


 
もともと自宅では、デュアルディスプレイ(デュアルモニター)の環境で仕事をやってきました。

初めてやったのは、2003年くらいからなので経歴は長いですね。
 
ちなみに今、自宅には2箇所にモニターを置いていて、それぞれ繋いでいるモニターはiMacとAcerのモニター(どちらも27インチ)です。
 

Apple iMac (27インチ, Retina 5Kディスプレイモデル, 3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5プロセッサ, 1TB)

Apple iMac (27インチ, Retina 5Kディスプレイモデル, 3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5プロセッサ, 1TB)

Amazon楽天市場Yahoo


Acer モニター ディスプレイ AlphaLine 27インチ KA270HAbmidx フルHD VA フレームレス HDMI DVI D-Sub ス...

Acer モニター ディスプレイ AlphaLine 27インチ KA270HAbmidx フルHD VA フレームレス HDMI DVI D-Sub ス...

Amazon楽天市場Yahoo


 
デュアルディスプレイのメリットは、なんといっても作業効率が上がることです。

作業効率が1.5倍になるとも言われてます。
一度味わったら、効率が良くなりすぎて離れられなくなること間違いなしです。

方法② ノートPC用スタンドと外付けキーボードを買う

実はこの方法②は、方法①よりもちょっと複雑だなと思って躊躇してました。

それは、方法①は1台モニターを揃えればできるのに対し、方法②の場合は、「ノートPC用のスタンド」と「外付けキーボード」を買わないといけないからです。

あと補足すると、マウスまたはトラックパッドも必要です。
 
 
コストもかかりますが、モノが増えるので躊躇していたところです。
 
 
ただ、先日取り上げた「YouTubeの企業案件」のテーマの話の中で、企業案件の依頼が僕にあった話をしましたよね。

関達也 個で自由に稼ぐマイクロプレナー®
 
1 Tweet
YouTubeの企業案件とは?テレビはオワコン!(芸能人、YouTuberの動きが凄い)
https://micropreneur.jp/voice364

 
その企業案件の製品が、Amazonでも大人気のこちらのBoYataのノートPC用スタンドでした。

BoYata ノートパソコンスタンド PCスタンド タブレットスタンド 人間工学設計 無段階高さ調整可能 姿勢改善...

BoYata ノートパソコンスタンド PCスタンド タブレットスタンド 人間工学設計 無段階高さ調整可能 姿勢改善...

Amazon楽天市場Yahoo


 
さらに自宅には、使ってないiMacのキーボード、マウス、トラックパッドがありました。
 
▼Appleのキーボード類は単体でも購入できます。

Magic Keyboard - 英語(US)

Magic Keyboard - 英語(US)

Amazon楽天市場Yahoo


Apple Magic Mouse 2 - シルバー

Apple Magic Mouse 2 - シルバー

Amazon楽天市場Yahoo


Apple Magic Trackpad 2 - スペースグレイ

Apple Magic Trackpad 2 - スペースグレイ

Amazon楽天市場Yahoo


 
「特に何も買い揃えなくても、この方法②ができるぞ!」ということで方法②をやってみようと思った次第です。
 
 
こうしてたまたま偶然性が重なり、方法②をやってみたところ、ノートPCの画面の高さを自分好みに細かく調整でき、さらにキーボードは机の上にあるので、デスクトップのような気分で作業できました。

あと、自分好みのキーボードが使えるというのも、方法②のメリットですね。

方法③ 方法①と②の合わせ技

そして最終的に行き着いたのは、方法③の「方法①と②の合わせ技」でした。

つまり、デュアルディスプレイ + ノートPC用スタンド + 外付けキーボードです。

この方法③は、方法①と方法②のデメリットを無くすことができるので、僕的にパーフェクトとなりました。
 
では、次に方法①と方法②のデメリットを挙げてみます。

方法①デュアルディスプレイのデメリット

デュアルディスプレイのデメリットは、ノートPCの画面を見るときは、どうしても目線が下になるので姿勢が崩れることです。
 
 
また、キーボードはノートPCのキーボードを使うので、ノートPCは体の目の前に置くことになります。

そうすると、ノートPCの画面の上部とデュアルディスプレイ用のモニターの下部が、重なってしまって見づらい場合があります。

一応、別途モニターアームを購入して、モニターの高さを調整すれば回避はできます。

BESTEK PC モニター アーム 液晶ディスプレイ アーム クランプ式 水平多関節 17-27インチ対応 BTSS01BK

BESTEK PC モニター アーム 液晶ディスプレイ アーム クランプ式 水平多関節 17-27インチ対応 BTSS01BK

Amazon楽天市場Yahoo


 

方法②ノートPC用スタンドと外付けキーボードのデメリット

方法②の場合は、画面はノートPCひとつです。

ノートPCの画面サイズは、大きくても15インチくらいをお持ちの方が多いのではないでしょうか?

そのため、デュアルディスプレイの27インチなどの大画面での快適さがないことが、方法②ノートPC用スタンドと外付けキーボードのデメリットですね。

なお、1台のノートPCでも、仮想デスクトップを利用することで、デュアルディスプレイのような環境をつくることができます。
ただ、デュアルディスプレイには敵いません。

方法①と②のデメリットがすべて解消される方法③


 
最後の方法③の配置については、デュアルディスプレイ用のモニターは目の前に、ノートPCとスタンドは左右どちらかに置きます。

方法③では、方法①と②のデメリットがすべて解消されることが想像できると思います。

方法③のデメリット

とはいえ、方法③にもデメリットがあります。
方法③の一番のデメリットは、コストですね。

デュアルディスプレイ用のモニター、ノートPC用スタンド、外付けキーボードが最低限必要になります。
 
 
ここまでするなら、「最初からデスクトップでいいでしょ!」となるところですね。

しかし、どこでも快適に仕事ができる人、マイクロプレナーの場合はやはりノートPCですからね。

移動にはノートPC用スタンド、外付けキーボード、トラックパッドを

ようやく緊急事態宣言が解除されたので、これから少しずつ移動をしていくことになります。

移動先の滞在では、さすがにモニターを持っていくわけにはいかないので、方法②のノートPC用スタンド、外付けキーボード、トラックパッドを持っていく予定です。

今までは背面に付けるタイプのノートPCスタンドだけでしたので、それと比べると荷物は増えます。

でも、やはり身体が大事です。
身体の負担はだいぶ軽減されるし、快適に仕事ができるしで良いことづくしです。

いかがでしたでしょうか?
 
 
お役に立てれば嬉しいです。

最後に、今回ご紹介した商品を紹介しておきます。

【正規代理店】MOFT ノートパソコン スタンド PCスタンド テレワーク 折りたたみ 超軽量 超極薄 Macbook Pr...

【正規代理店】MOFT ノートパソコン スタンド PCスタンド テレワーク 折りたたみ 超軽量 超極薄 Macbook Pr...

Amazon楽天市場Yahoo


Apple iMac (27インチ, Retina 5Kディスプレイモデル, 3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5プロセッサ, 1TB)

Apple iMac (27インチ, Retina 5Kディスプレイモデル, 3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5プロセッサ, 1TB)

Amazon楽天市場Yahoo


Acer モニター ディスプレイ AlphaLine 27インチ KA270HAbmidx フルHD VA フレームレス HDMI DVI D-Sub ス...

Acer モニター ディスプレイ AlphaLine 27インチ KA270HAbmidx フルHD VA フレームレス HDMI DVI D-Sub ス...

Amazon楽天市場Yahoo


BoYata ノートパソコンスタンド PCスタンド タブレットスタンド 人間工学設計 無段階高さ調整可能 姿勢改善...

BoYata ノートパソコンスタンド PCスタンド タブレットスタンド 人間工学設計 無段階高さ調整可能 姿勢改善...

Amazon楽天市場Yahoo


Magic Keyboard - 英語(US)

Magic Keyboard - 英語(US)

Amazon楽天市場Yahoo


Apple Magic Mouse 2 - シルバー

Apple Magic Mouse 2 - シルバー

Amazon楽天市場Yahoo


Apple Magic Trackpad 2 - スペースグレイ

Apple Magic Trackpad 2 - スペースグレイ

Amazon楽天市場Yahoo


BESTEK PC モニター アーム 液晶ディスプレイ アーム クランプ式 水平多関節 17-27インチ対応 BTSS01BK

BESTEK PC モニター アーム 液晶ディスプレイ アーム クランプ式 水平多関節 17-27インチ対応 BTSS01BK

Amazon楽天市場Yahoo


 
それでは、また次回!

このブログが気に入られましたら「メルマガ」または「LINE@」にご登録頂けると嬉しいです!

関達也の無料メールマガジンのご登録方法

14年以上読み継がれている関達也のメルマガ(2005年創刊 まぐまぐ!殿堂入り)
ポイントプレゼント付き!

旅するように自由に暮らす「年収1000万円ひとり起業成功法」などを配信しております!

月・水・金 配信中!
関達也 無料メールマガジン
【年収1000万円ひとり起業成功法】

お名前(姓)必須
メールアドレス必須
関達也のメールマガジンを送信することに同意します
関達也 LINE@のご登録方法

LINE@に友達追加をして頂きますと「優先情報」や「限定のお知らせ」を無料でお届けします!

ぜひ↓からご登録よろしくお願いします!

QRコード ID : @qiv0298u

関連記事

生き方の二極化が始まります

Withコロナ時代の挑戦

観光産業の成功の鍵は「マイクロツーリズム」(星野リゾート代表 星野佳路さんの予測)

Withコロナ時代の挑戦

ウィズコロナの地方に希望しかない理由(地方に住もう)

テキスト版

新テーマ発表!『Withコロナ時代の挑戦者たち』(ポジティブ面を見よう!)

Withコロナ時代の挑戦

Withコロナ時代の挑戦, おすすめガジェット 仮想デスクトップ, ノートPCスタンド, モニターアーム, デュアルディスプレイ, デュアルモニター, ノートPC, デスクトップ化, MacBookPro, 首コリ, 肩コリ, BoYata

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

関達也 メールマガジン

関達也 日刊ラジオ

関達也 個別コンサル

関達也プロフィール

ひとり起業でゼロから19ヶ月で1億円達成

ゼロからお金を生み出し、自由に生きるための「マイクロプレナー®(ひとり起業、副業)の成功法」を伝授

関達也(せきたつや)

Follow @SekiTatsuya

  • himalaya
  • apple podcast

 
1994年に起業するも、住む家がなくなるドン底の中、2001年からネットを使った副業をスタート。ヤフオクで月30万円を超える。独学でサイトの作成を開始し、アフィリエイトは年間800万円以上、ネットショップは初年4645万円、ネットショップ関連の教材は1億円以上を達成などの実績を持つ。
 

2005年から実名で、ブログ、メルマガを開始。ビジネス教材を販売し、3ヶ月で月収100万円以上を達成。ライブドアブログランキングでは堀江貴文氏の社長日記を抜き、100万人中9位を記録。メルマガ読者10万人突破する。
 

2013年から開始したセミナー講師、コンサルタント業で年収1000〜3000万円達成。
 
 
現在はデュアラー™(デュアルライフ実践者)として、宮崎と東京などでデュアルライフ(二拠点生活)をしている。
妻、子供3人の5人家族。

 
 
マイクロプレナー®(ひとり起業家)
起業(副業、フリーランス)コンサルタント

1970年7月生まれ。宮崎出身。千葉大学卒。
 
S・マーケティングジャパン株式会社 代表取締役
一般社団法人デュアルライフ協会™ 代表理事

サンクチュアリ出版

著『ひとり起業でゼロから一億稼ぐ 〜小さく始めて大きく人生を変える方法〜』サンクチュアリ出版

→さらに詳しいプロフィールはこちら

SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

よく読まれている記事

女性もおすすめ!「筋トレ」を始めた方がいい5つの理由(筋トレ最強!)

慣れないテレワークや自粛。部屋で超集中する方法①(シングルタスクと仮想デスクトップ)

人生を「今から劇的に変える」究極の魔法(人生が速く変わる人とゆっくり変わる人)

本気の人は必見!恵まれた時代の弊害(選択肢が多すぎる時代)

覚悟があればすべてうまくいく(自分の人生を生きてますか?)

●●を装着&摂取しよう!部屋で超集中する方法③(ガジェットと栄養)

コロナで「注目のビジネス」9選(これからどうなる?)

これから伸びるビジネスモデルとは?(Withコロナで時代が逆戻り?)

人生が変わる「朝と夜」の過ごし方(朝ルーティンと夜ルーティン)

コロナショックで「二度と平常に戻らない」世界が来る(今から準備)

カテゴリー

  • ゼロから稼ぐ思考 (331)
    • テキスト版 (149)
    • 音声版 (165)
    • 番外編 (18)
  • Withコロナ時代の挑戦 (79)
  • ニューノーマルを生きていく (97)
  • 副業/フリーランス (11)
  • ライティング (8)
  • webマーケティング (5)
  • おすすめ書籍 (84)
  • おすすめサプリメント (4)
  • おすすめガジェット (8)

最近の投稿

  • 【副業で30万円突破する方法①】ゼロから稼ぎたい方へ〜ビジネス経験ゼロから稼げた秘密
  • ウソ?! 発売直後に3倍の金額になった本
  • 【復活③】あなたのやりたいことは何?「これからやりたいこと5選!」
  • 【復活②】大事な3つ!今、チカラを一番入れてることは何?
  • 【復活①】関さん、今まで何やってたんですか?!

アーカイブ

  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (4)
  • 2020年10月 (30)
  • 2020年9月 (29)
  • 2020年8月 (27)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (22)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (32)
  • 2020年3月 (29)
  • 2020年2月 (27)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (32)
  • 2019年11月 (31)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (34)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (3)

Footer

Tweets by SekiTatsuya   Follow @SekiTatsuya  
 
  • himalaya
  • apple podcast

カテゴリ

  • ゼロから稼ぐ思考 (331)
    • テキスト版 (149)
    • 音声版 (165)
    • 番外編 (18)
  • Withコロナ時代の挑戦 (79)
  • ニューノーマルを生きていく (97)
  • 副業/フリーランス (11)
  • ライティング (8)
  • webマーケティング (5)
  • おすすめ書籍 (84)
  • おすすめサプリメント (4)
  • おすすめガジェット (8)

ご案内

  • オンラインひとり起業・副業「関達也 Zoom個別相談会」
  • オンラインセミナー
  • 関達也の日刊ラジオ『3分でわかる!ゼロから億を稼ぐマイクロプレナー®思考』のご案内
  • blog
  • Facebook
  • Instagram
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

最近の投稿

  • 【副業で30万円突破する方法①】ゼロから稼ぎたい方へ〜ビジネス経験ゼロから稼げた秘密
  • ウソ?! 発売直後に3倍の金額になった本
  • 【復活③】あなたのやりたいことは何?「これからやりたいこと5選!」
  • 【復活②】大事な3つ!今、チカラを一番入れてることは何?
  • 【復活①】関さん、今まで何やってたんですか?!

Copyright © 2018–2023 · 関達也 個で自由に稼ぐマイクロプレナー® · All Rights Reserved.